台湾に行きたいワン!

台湾留学経験者の中国語学習記録。

敬業三舍の部屋!(設備と値段)②

 

続いて寮の値段、立地、ネット環境についてです。

寮費

敬業三舍は1日130元です。

130元というと日本円で428円。

(2016.10.9現在)

 

1ヶ月30日として3900元、12860円!!

やすいっす。

 

これには電気代、水道代が含まれていませんが、値段は退寮するときに分かります。Σ(・□・;)大体いくらかも知らされてないのでドキドキ…。

 

立地

私達の通う華語中心のある建物まで、自転車で5分!!

 

歩くと地味にありますが、まぁ立地は悪くない。

 

↓↓住所↓↓

Room 920, Ching-yeh Dorm 3, No1, university road, Tainan City 70101

70101 台南市大學路1號 敬業三舎 

 

インターネット環境

そして気になるネット。

Wi-Fiは……ありません!!!(´Д` )

これはけっこうショックですが、なんせ家賃12000円ですからね。しょうがないか〜。

 

でも、有線ケーブルはあります。のでケーブルとWi-Fiルータを用意すれば自分でネット環境を整えられます。

 

 良い点・悪い点
  • 良い点
  1. 大学から近い
  2. 寮費が安い
  3. 外も建物内も静か
  4. 眺めがいい
  5. ご飯屋が割と近くにある
  6. 洗濯・乾燥が安い(各10元/回)

 

  • 悪い点
  1. キッチンがない
  2. ベットマットを自分で用意しないといけない
  3. 寮のマネージャーが中国語しか話せない(学生スタッフは話せます)

 

総合的に見て、私はだいぶ満足してます。もし食べ物屋やコンビニが真横にあったら、便利は便利だけど無駄遣いはきっと増えるでしょう。自転車で5分のとこにご飯屋さんはあるので、十分便利です。

 

おまけ

これはおまけ話ですが、実は最初のルームメイトと気が合わず、3週間後くらいに部屋移動しました。部屋移動は250元払わないといけません。でも大した額ではないし、これで快適な生活が送れるならと、移動しました。

最初は寮ごと引っ越そうと思ったのですが、寮の方から「違う部屋で地元の学生(台湾人)と住むのはどう?」と提案され、今に至っています。留学では不満は我慢せず、絶対に言った方が得です。我慢が必要なこともありますが、理不尽なことで我慢しているなら、時間が勿体無いというか、無駄です。「〜〜で困っているんだけど!!」とどんどん周りに言いましょう。言葉にしないと気付いてもらえません。特にここは台湾\(^o^)/誰かが助けてくれます。遠慮はひとまず置いといて、積極的に行きましょう!

敬業三舍の部屋!(設備と値段)①

 

寮を決める時、

  1. 寮費
  2. 立地
  3. 備品
  4. ネット環境

を判断基準にする人は多いと思います。

 

結局いくらなの??何が部屋にあるの??どんな部屋なの??

 

と思った人は私だけではないはず!ということで、まずはお部屋の造りを紹介します。

 

 部屋にあるのもの

f:id:SAKASAKA:20161007173452j:image

 机ふたつ。

 f:id:SAKASAKA:20161007174157j:image

ベットふたつ。

⚠️ベットマットはありません!!!(重要)

 

f:id:SAKASAKA:20161007174307j:image

洗面所。

f:id:SAKASAKA:20161007174333j:image

トイレ。

⚠️トイレットペーパーは自分で用意。

⚠️流してはいけません。

f:id:SAKASAKA:20161007174445j:image

シャワールーム。

若干汚い…

嫌な人は嫌かも。

f:id:SAKASAKA:20161007174545j:image

ベランダ!!!

 大満足です。

 

f:id:SAKASAKA:20161007174119j:image

冷蔵庫(小)。

冷凍庫は無し。

 

 

 

 

部屋の様子はこんな感じです。

おまけ情報としては、

  • 天井がくっっそ高い(3mくらい)
  • 虫は出ない(7階だからかも)
  • キッチンがないのは不便(共用もない)
  • ベットマット欲しかった…

こんなもんですかね。

 

 

 

 

 

長くなったので次に続きます! 

寮の設備!【洗濯機・乾燥機】〜敬業三舎〜

 

f:id:SAKASAKA:20160913235457j:image

 

前回の駐輪場に続き、今回は洗濯機・乾燥機の紹介です。

 

 

 

寮の各部屋に洗濯機の乾燥機は無く、共同のものをコインランドリー形式で使うようになっています。

 

 

駐輪場と同じ階、地下1階に「LAUNDRY」として場所が設けてあります。

 

 

f:id:SAKASAKA:20160913235559j:image

 

洗濯機は一回につき10元 (32円)

※2016年9月13日現在

 

約30分程度なので、ほとんど日本と同じ?

 

 

f:id:SAKASAKA:20160913235940j:image

 

乾燥機も10元

ただしこれは一回分(30分)です。

 

 ジーンズなどは2回分でおおよそ乾きます。

 

 

 

寮自体の規模が大きいので、洗濯も混雑するのでは…と思っていたのですが、実際そうでもないです。最近の感じでは、いつもどれかが空いてます。

 

日本のコインランドリーの値段を考えると、安くても一回に100円。10元(32円)は安いです\(^o^)/!!!有難い。。

 

 

 

 

ちなみに、「地下一階だから〜」と思ってエレベーターで地下まで降りると、ランドリースペースには入れません(*_*) なので、洗濯の際は一階までエレベーターで降りて、階段で地下に行きましょう。

 

 

 

 

 

寮の設備!【駐輪場】(敬業三舎)

 

需要無さそうな記事ですが…。個人的には「おおっ」と思うものだったので、記録しておきます。

 

 

f:id:SAKASAKA:20160910110816j:image

 

我が寮「國立成功大學敬業第三宿」通称Ching-Yeh 3と呼ばれる寮は、語学センター生が入寮出来る寮の中で唯一のon-campus寮です。

 

部屋事情諸々はまた今度取り上げるとして、今回は【駐輪場】を紹介します。

 

 

 

 

 

 

表の入り口から見て左手に、駐輪場の入り口があります。

f:id:SAKASAKA:20160910111318j:image

 

 

 

 

 

 

スロープを下り…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:SAKASAKA:20160910111528j:image

どーん。

 

 

 

 

いや、普通?

 

いや個人的にはですが。最初、かなり驚いたんです。だってたかが寮ですよ?なのにこの市営駐車場クラスの駐輪場!!凄くないですか?w

 

 

 

 

 

f:id:SAKASAKA:20160910112000j:image

自転車は自転車のスペースがあり、このロープ内に駐めます。

 

 

f:id:SAKASAKA:20160910112045j:image

脚踏車 (jiǎo tā chē) = 自転車

 

 

 

 

f:id:SAKASAKA:20160910112648j:image

地下2階はこんな感じ。主に車用っぽいです。

 

 

 

 

 

 

f:id:SAKASAKA:20160910112727j:image

地下からもそのままエレベーターで上がれるようになっています。もちろん扉にオートロックは付いてますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

この地下駐輪場以外に、地上の建て物入り口付近へ駐めるするスペースもあります。ただ、外へ持ち出しやすいのと引き換えに、雨晒しになります。1年間使いたい場合や出来るだけ大切に使おうと思うと、やはり地下駐輪場がオススメです。

 

 

 

 

 

 

 

台南で中古自転車を買いました。

f:id:SAKASAKA:20160908175519j:image

國立成功大學は、ほんっっとに広いです。

 

 

 

大学の中を移動するのも大変ですが、

私の住んでいる寮から大学へは歩いて20分。

スーパーに行くにも20分。

 

 

もちろん寮にもよりますが、私が住んでいるのは「敬業三舎」という寮。

 

 

 

 

 

ということで、自転車を買いました!!f:id:SAKASAKA:20160910085916j:image

 

 

 

 

 

買ったのは代客二手腳踏車という店。

f:id:SAKASAKA:20160910102708j:image

 

 

場所はここ。

 

 

 

大学からは歩いて約30分。

 

代客脚踏車という看板が目印です。

 

あまり綺麗とは言えない店ですが、おっちゃんは明るくて親切な方です。

 

 

 

f:id:SAKASAKA:20160910092303j:image

 

 

自転車は一律料金で、新品が$2200。(¥7,160)

中古で$1300。(¥4,230)

 

カゴが付いてない自転車の場合、$150の追加料金はかかりますが、希望すればその場で付けて貰えます。(¥488)

$100でタイヤに巻き付けるタイプの鍵も売ってくれます。(¥325)

 

※レートは2016年9月10日現在のものです。参考までに。

 

 

私は中古を購入。中古と言ってもタイヤなど新品のものに付け替えられており、殆ど機能は新車と変わりません。カゴと鍵を付けて貰い、合計$1550(¥5,044)でした。

 

 

乗ってみた感想は、日本で買う8000円くらいのママチャリなんかより、断然走る!!台湾中古自転車、大満足です。

 

 

 ー追記ー

数か月後、空気を入れたりチェーンに油を注したりしてもらいましたが、全部タダ( ゚Д゚)おっちゃんは台湾語しか話さないので会話はあまり出来ないのですが、拙い中国語とジェスチャーで必要なことを汲み取ってくれます。これからも商売繁盛しますように!

 

 

 

 

「持ち帰っても良いですか」は何と言う?

 

台湾に到着して2日目の夜。台湾人の友達と一緒にご飯に出かけました。

場所は東安路という、成功大學から約1キロほどのところです。※No. 156, Dong'an Rd, East District

 

実は到着した時からずーーーっと嵐のような雨に見舞われてまして。主にパンとバナナ、ヨーグルトで生活、、それを可哀想に思った友達が、バイクに乗っけて連れて行ってくれることに!神( ;  ; )!

 

 

f:id:SAKASAKA:20160908085800j:image

 

こちらのレストランではメジャーな方法ですが、テーブルに置いてあるメニュー表に書き込んで注文します。書き込むと言っても、テーブル番号と、食べたい料理の横の□に横棒を入れるだけ。

 

 

 

注文したのはこれ!

f:id:SAKASAKA:20160908090114j:image

左から「炒青菜」と「沙茶肉絲炒飯」。

簡単に言うと、野菜炒めとチャーハンです。

2つで💲85(=276円)。

※2016年9月7日現在

 

うーん、野菜炒めと言うよりは、キャベツ炒め?どっちも油が多めです…

 

 

そして、多い!!!!!

 

 

半分くらい余ってしまいました。

そこで、お持ち帰り作戦です\(^o^)/

 

 

 

 

可以幫我外帶嗎?

kě yǐ bāng wǒ wài dài ma

持ち帰ってもいいですか?

 

 

「可以」は可能かどうか聞くときに使う言葉。

「幫(帮)」は手助けする。

「外帶」は持ち帰り。テイクアウト。

 

 

もしくは、「外帶」だけでも通じるみたいです。

 

 

 

 

 

なにはともあれ、パンバナナヨーグルトから脱出。。日本でもそうですが、持つべきものは優しい友人です〜。

 

授業料の振り込みに行きました②

 

 

事務所にはスタッフが10人くらいいます。基本的に大体が英語を話せ、中国語が出来なければ英語で対応してくれます。私を対応してくれた女性は、トモダチとかナマエとか、単語程度ですが日本語を使っていました。スタッフは優しいし、明るい人が多い印象です。

 

振込用紙を手に入れる

で、こんな振り込み用紙を貰います。

 f:id:SAKASAKA:20160908014343j:image

 

セブンイレブンに行く

どうやらセブンイレブンに行って振り込むようです。

※まだ他に方法はあると思いますが、担当してくれたお姉さんは、これを勧めていました。

 

 

グループレッスンであれば一括で支払い出来るのですが、單班課は金額が高いので2度に分けないといけないそうです。まずは💲30,667払い、残りは14日に事務所に払いに来て〜と言われました。めんどくさいw

 

 

最寄りのセブンイレブンを探したところ、事務所の建物からは成功大学付属病院内にあるものが一番近いようでした。

 

 

 

入り口は日本と同じで、The病院!という感じです。 病院自体には用ないんだよな〜と思いつつも、気にせず進みます。セブンイレブンは1階にあります。

 

f:id:SAKASAKA:20160908014753j:image

 

 

とうもろこし!!!

 f:id:SAKASAKA:20160908015043j:image

 

は、ひとまず置いといて。。

 

 

 

日本のコンビニで電気料金などの支払いをするのと同じように、レジのお姉さんに先ほどの振り込み書を渡しましょう。ピッピッと処理してもらって、完了。

 

半分になった振り込み書と、控えを貰います。

f:id:SAKASAKA:20160908015436j:image

 

 

コンビニ振り込み自体はほんとに簡単です。ただ私は現金で払いましたが、これがクレジットカードでいけるかは分かりません。事務所の方は現金だけよ〜と言っていました。

 

 

 

 

これから行く方、ぜひ試してみて下さい!!